店が閉じる 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#16

本屋をうろうろする「本屋パトロール」は楽しい時間です。大好きな小説家である、江國香織さんや千早茜さん、武塙麻衣子さんの作品はパトロールするまでもなく買いますが、他はその本たちとのその時のご縁が大きいと思っています。このご縁は「偶然ではなく必然」です。このことをいちばん強く感じたのは、安達茉莉子さんの『私の生活改善運動』でした。わたしの人生の舵を大きく切るきっかけとなった作品です。(春華モモ)
春華 モモ 2025.06.25
読者限定

 くまざわ書店四条烏丸店が今月二十九日に閉店する。このくまざわさんは四条烏丸付近にある書店のひとつ。他には大垣書店本店と、少し離れて大垣書店三条店がある。この界隈で朝いちばん早くオープンするのはくまざわ書店だ。楽しみにしている文芸誌をいち早く読みたくて、一か月に一度の発売日には開店時間を待って走って店に行っている。(とにかく文芸誌の品ぞろえがとても良くて、漏れているものは多分ない)大垣や丸善とも異なる選書で、文芸誌を買うついでに他の本をふらふらと見るのも楽しみだったし、(読んでみようかな)と買った本もたくさんある。だからこの書店が閉店すると、暮らしの一部が欠けてしまう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3799文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
バーコードは上向きに 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#17
読者限定
アクなきマリアージュ 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#15
読者限定
好きなこと、得意なこと、について考えよう 春華モモ「をかしきことこそめ...
読者限定
サザエさんの住む街 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#13
読者限定
京都駅でタンゴ 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#12
読者限定
チャンスの神様は前髪しかない 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#...
読者限定
自分の人生を編集する 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」#10
読者限定
冬眠 春華モモ「をかしきことこそめでたけれ」 #9